歯を失ってしまった場合には・・・
誰もができることなら自分の歯を一生涯失わずに過ごしたいと願っています。しかしながら、むし歯や歯周病、事故などでやむを得ず歯を失ってしまった場合にはきちんと治療をする必要があります。
失ってしまった歯をそのまま放置してしまうことは決して良いことではありません。
・ 抜けた歯のスペースに隣の歯が傾き、かみ合わせが乱れる
・ 乱れたかみ合わせが歯みがきをしにくくして、むし歯や歯周病のリスクが高まる
・ きちんとかめないことが、全身の健康に影響を及ぼす可能性がある
・ 外から見える部分の歯を失うと表情が乱れたり、思いっきり笑えなくなる
このように、失った歯をそのままにすることは大きなリスクを抱えることになります。
見た目や機能の問題だけではなく、全身の健康のことも考えて、歯を補う治療する必要があります。
失った歯を補う方法
失った歯を補う治療法は、主に次の3つが考えられます。
◎ ブリッジ
失った歯の両隣の歯を支えにして、連なった人工の歯を橋を架けるように被せる治療。支えにするために、失った歯の両隣の歯を削る必要があります。
◎ 入れ歯
義歯を失った歯の隣にバネや留め具をかけたり、歯や歯ぐきに被せたりして固定する治療法です。
◎ インプラント
歯を失ってしまった部分の顎の骨に人工歯根(インプラント)を埋め込み、それを土台として人工歯を取り付ける治療法です。
3つの治療法には、それぞれメリット・デメリットがあります。患者さんお1人お1人のお口の状態やご希望をお聴きしながら、最適な治療法を一緒に考え、ご提案させていただきます。
ブリッジ・入れ歯・インプラントのメリット・デメリット
ブリッジ |
入れ歯 |
インプラント |
|
メ リ ッ ト |
・ 見た目が自然で違和感が少ない
・ 硬いものでも噛み砕く能力がそこそこ高い ・ 費用が安い(保険適用のものを選択した場合) |
・ 保険適用のものの場合は経済的
・ 比較的短期間かつ簡単に治療(製作)が可能であり、修理もしやすい ・ 周囲の歯を削る必要がない ・ 自由診療のものも選択肢に含めると、素材・機能性・審美性など重視する内容に応じた選択が可能 |
・ ブリッジのように、健康な歯を削る必要ない。(周囲の歯に負担をかけず、健康な歯を残せる)
・ 見た目が良い ・ ものを噛み砕く能力は最も高い ・ 違和感が少なく、自分の歯と同じような感覚でものを食べることができる |
デ メ リ ッ ト |
・ 土台となる歯を削る必要がある(健康な歯の場合、あえて削ることになる)
・ 土台となる歯が無いとブリッジができない ・ 保険のブリッジは、前から3番目の歯までしか白い材料が使えない(4番目以降は、金属の材料を使うことになる) ・ 保険適用外のものを選択した場合、見た目は良くなるが費用は高くなる |
・ 合わないと歯ぐきにぶつかって痛いことがある
・ 硬いものをしっかりかめないことがあり、場合によっては入れ歯安定剤が必要 ・ 食べ物の味や温度が伝わりにくいことがある ・ 使用中に外れることがある ・ 発音しずらいことがある ・ 洗浄剤などメンテナンスのランニングコストがかかる ・ 破損や紛失の心配がある |
・ 手術が必要・ 治療期間が長くなる
・ 骨の状態や全身疾患などによって、できないことがある。 ・ 保険適用外なので、費用が高い |
メインテナンスの重要性
ブリッジも、入れ歯も、インプラントも、治療をしたら「一生涯大丈夫」と思ってはいませんか?
実は、ご自身の歯と同じで、正しいお手入れをしていかないと長持ちしないものなのです。特に、むし歯や歯周病で失ってしまった部分であれば、それだけ日頃のお手入れも行き届きにくい場所ということですから、今まで以上に気をつけていく必要があります。
ご自身の歯を大切にするのと同じように、治療した場所も大切にケアしていきましょう。そうすることが、結果的に歯とお口の健康にもつながります。
治療をした場所も歯科医院で定期的なチェックとクリーニングをして、お口の環境をより良い状態に保っていきましょう。